講義関連の新着情報
 

講義関連

講義概要、レポート課題、学習用プリントの更新について(...03/28 00:00
教科書の入荷遅延について(お知らせ)03/25 22:12
2022年度講義概要・レポート課題の公開について03/01 10:00
「数学科教育法Ⅱ」学習プリントの一部訂正について10/12 19:50
「経営学への招待」及び「流通の仕組み」の教科書について...09/06 19:14

印刷授業

2021年度後期印刷授業 担当教員の変更について02/01 10:00
【再掲】2021年度レポート課題について12/01 10:00
2021年度レポート提出にメールでの提出が指示されてい...12/01 10:00
【再掲】2021年度後期「健康科学」のレポートについて12/01 10:00
【再掲】2021年度後期「健康科学」のレポートについて11/01 10:00

面接授業

【再掲】2021年度後期地方及び冬期スクーリング(面接...01/01 10:00
【再掲】2021年度後期地方及び冬期スクーリング(面接...12/01 10:00
2021年度「教職実践演習(中・高)」スクーリング(面...12/01 10:00
2021年度冬期スクーリング(面接授業)のご案内11/16 10:19
2021年度後期面接授業 担当教員の変更について11/01 10:00

IM科目関連

2022年度前期インターネットメディア授業の受講申込要領03/01 10:00
2022年度前期インターネットメディア授業の受講変更について03/01 10:00
【再掲】2021年度後期インターネットメディア授業の受...12/01 10:00
「システム設計演習」システム設計演習ノートについて11/01 16:53
【再掲】2021年度後期インターネットメディア授業の受...11/01 10:10

IPメディア授業

表示すべき新着情報はありません。

卒業論文

2022年度以降の卒業論文総合面接について01/01 10:00
2022年度 卒業論文の履修について12/01 10:00
2020年度 卒業論文要旨集について03/31 12:09

科目試験

2021年度 後期科目試験②(1月実施分)の試験成績について02/01 10:00
1/22(土)1/23(日)の通信教育部事務の取り扱い...01/21 19:06
【再掲】「システム設計演習」1月の科目試験について01/01 10:00
2021年度 後期科目試験②印刷・IM授業インターネッ...01/01 10:00
「システム設計演習」1月の科目試験について12/01 10:00
記事一覧

2021/10/12

「数学科教育法Ⅱ」学習プリントの一部訂正について

Tweet ThisSend to Facebook | by 事務部I

数学科教育法Ⅱ履修者各位

                    

北海道情報大学非常勤講師 菅原 和良
 

 

「数学科教育法Ⅱ」学習プリントの一部訂正について

 「数学科教育法Ⅱ」の履修について、新年度より計画的に学習を進められていることと思いますが、表題科目の学習プリントについて一部に混乱を招く記述があったことが判明いたしました。

 つきましては、次のとおり記載文章を訂正しますので、今後において適切に対応くださいますようお願いします。

 

1 訂正内容

  「数学科教育法Ⅱ」学習プリントの2ページ1行目の文章を次のように変更する。

 (変更前)学習指導案はレポート課題に添付した用紙の様式で作成してください。

 (変更後)学習指導案は別添の学習指導案様式(サンプル)を参考にするなどして学習してください。

2 訂正に至る経緯

 (1) 10月4日に当該科目履修者から、学習プリントに書かれている指導案の様式について詳細が分からない旨の質問が寄せられた。

 (2) 直ちに確認したところ前年度の記述が修正されないまま残っていたことが判明した。

 (3) 訂正を周知する文書及び学習指導案様式(サンプル)を履修者に送付するなどして、当該科目の学習に支障のない対応を図ることとする。

3 今後の対応

 (1) すでにインターネット試験を終了した履修者について

   今回の訂正に伴う、レポート課題の再提出の必要はありません。また、成績(レポート課題及び前期試験結果)の変更もありません。

 (2) レポート課題は提出したがインターネット試験は終了していない履修者について

   今回の訂正に伴う、レポート課題の再提出の必要はありません。予定に添って今後インターネット試験を受験してください。レポート課題についての成績の変更はありません。

 (3) レポート課題が未提出の履修者について

   レポート課題の変更はありません。予定に添って今後レポート課題の提出及びインターネット試験を受験してください。

4 再発防止

 (1) 学習プリントをはじめ講義概要やレポート課題について、履修者が戸惑うことのない表現とするよう、十分な点検・確認・精査を行い再発防止に努める。

 (2) 履修者からの問い合わせがあった場合には、直ちに指摘事項の確認を行い、履修者の学習計画に影響が生じないよう速やかに指示、連絡を徹底する。

5 その他

  このことについての問い合わせは、北海道情報大学通信教育部事務部を通して当該科目担当者・菅原までお願いいたします。



19:50 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
 
学校法人電子開発学園 北海道情報大学
〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074
【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

利用上の注意    プライバシーポリシー    著作権について

職員ログイン
Copyright © 2003-2017 Hokkaido Information University All rights reserved.