面接授業
記事一覧 >> 記事詳細

2021/12/01

2021年度「教職実践演習(中・高)」スクーリング(面接授業)実施要領

Tweet ThisSend to Facebook | by 事務局KI
2021年度は対面授業ではなく、Google meetを利用した遠隔ライブ授業での実施となります。
Google meetを利用した受講方法については、11月中旬頃に「新型コロナウイルスに関するお知らせ」ページにてご案内いたします。

1.学習用プリント集『教職実践演習(中・高)』を熟読してください。

2.スクーリング(面接授業)に向けて次のことを行います。

 (1)学習用プリント集『教職実践演習(中・高)』
   「6 スクーリングに当たっての事前の提出物、当日の持参物」
   「(1)事前に提出するもの」に明記されているとおり、
   「実習教科の学習指導案」「授業で使用するプリント類」「教科書の該当部分のコピー」
   を提出してください。
   実施日の2週間前までに、マイページ科目名の【代替措置】欄に「ファイル提出ページはこちら」
   が表示されますので、そこからアップロードしてご提出ください。

 (2)実習教科の学習指導案」と「授業で使用するプリント類」については、教育実習後に
    作成もしくは修正したものでも可とします。

 (3)学習用プリント集『教職実践演習(中・高)』「7 その他」にあるように、
    これまでに記入した履修カルテに基づき面談を通じて補完指導を行う場合があります。

 (4)作成した「実習教科の学習指導案」と「授業で使用するプリント類」、「教科書の該当部分のコピー」は、
    スクーリングにおいて、受講者全員に提供され、研究授業・討論学習で用いられます。

 (5)研究授業・討論学習において、プレゼンテーションにパワーポイントを使用する場合は、
    その旨を提出物に記載願います。


10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | HIU通信
 
学校法人電子開発学園 北海道情報大学
〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074
【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

利用上の注意    プライバシーポリシー    著作権について

職員ログイン
Copyright © 2003-2017 Hokkaido Information University All rights reserved.