新型コロナウイルスに関するお知らせ

2021/07/26

夏期スクーリング実施要領について

| by 事務局KN

夏期スクーリング代替措置の遠隔ライブ授業について、Googlemeetに使用するアカウントを作成いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。

 

1.アカウントについて
   みなさまのアカウントは以下のとおりとなります。
   既にアカウント発行済みの方は、そのアカウントを使用してください。
   
   アカウント:s×××××××@s.do-johodai.ac.jp
         ※「×××××××」は、半角7桁の学籍番号になります。

   仮パスワード:Hiu-△△△

         ※「△△△△」は、ご自身の誕生月日(半角)になります。

例)2170999の情報太郎さん(28日生まれ)のアカウントと仮パスワードは、以下のとおりとなります。

         アカウント :s2170999@s.do-johodai.ac.jp

         仮パスワード:Hiu-0208

 

2.初期ログインについて
   受講開始までに以下よりマニュアルをダウンロードして初期ログインを行ってください。
   操作方法の簡単な説明も掲載していますので、あわせてご確認ください。

   受講開始間際のログインとならないよう早めの登録をお願いいたします。
     
     ・Googleアカウント初回ログイン方法
     ・GoogleMeet操作マニュアル

 

3.受講場所について
   正科生A、科目等履修生の方は、ご自宅で受講していただくこととなります。
   教育センターでの受講はできませんのでご注意ください。
   また、パソコンのご準備をお願いします。
   科目によっては、課題の提出などがあります。
   質疑応答などでマイクが必要になる場合もありますので、以下の受講環境等をご確認のうえ、ご準備をお願いいたします。



 

<受講環境等>

科目名

Webカメラ

マイク

課題提出

アルゴリズム

特に必要はなし

質問をする際は必要

授業中に課題提出を行う予定。

三角関数・指数関数・対数関数

あればよい(無理に用意する必要なし)

あればよい(無理に用意する必要なし)

課題提出を行う予定。提出は写真で提出してもらう予定。

代数学

必要

必要

課題提出を行う予定。学生同士でお互いの答案を確認していただく形で実施。


09:00
 
学校法人電子開発学園 北海道情報大学
〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074
【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

利用上の注意    プライバシーポリシー    著作権について

職員ログイン
Copyright © 2003-2017 Hokkaido Information University All rights reserved.