ご案内が遅くなり大変申し訳ございません。
後期地方スクーリング代替措置の遠隔ライブ授業について、GoogleMeetに使用するアカウントを作成いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
1.アカウントについて
みなさまのアカウントは以下のとおりとなります。
既にアカウント発行済みの方は、そのアカウントを使用してください。
アカウント:s×××××××@s.do-johodai.ac.jp
※「×××××××」は、半角7桁の学籍番号になります。
仮パスワード:Hiu-△△△△
※「△△△△」は、ご自身の誕生月日(半角)になります。
例)2170999の情報太郎さん(2月8日生まれ)のアカウントと仮パスワードは、以下のとおりとなります。
アカウント :s2170999@s.do-johodai.ac.jp
仮パスワード:Hiu-0208
2.初期ログインについて
受講開始までに以下よりマニュアルをダウンロードして初期ログインを行ってください。
操作方法の簡単な説明も掲載していますので、あわせてご確認ください。
受講開始間際のログインとならないよう早めの登録をお願いいたします。
・Googleアカウント初回ログイン方法
・GoogleMeet操作マニュアル
3.受講場所について
正科生A、科目等履修生の方は、ご自宅で受講していただくこととなります。
教育センターでの受講はできませんのでご注意ください。
また、パソコンのご準備をお願いします。
科目によっては、課題の提出などがあります。
課題提出方法等の詳細は科目によって異なりますので、教員の指示に従って提出してください。
質疑応答などでマイクが必要になる場合もありますので、以下の受講環境等をご確認のうえ、ご準備をお願いいたします。
<受講環境等>
科目名 | Webカメラ | マイク | 課題提出 |
経営戦略と企業経営 | 不要 | あればよい | 提出あり |
データベースシステム | 不要 | 不要 | 提出予定はなし |
人工知能の基礎 | 不要 | 不要 | 提出予定はなし |
統計概論 | 不要 | 不要 | 提出予定はなし |
コンピュータグラフィックス | あればよい | あればよい | 授業中の練習問題あり |
教育実践演習(中・高)※大阪実施分 | 必要 | 必要 | 提出あり |
教育実践演習(中・高)※福岡実施分 | 必要 | 必要 | 提出あり |
定量分析とその応用 | 不要 | 必要 | 提出あり |
アルゴリズム | あればよい | あればよい | 提出予定はなし |
教育実践演習(中・高)※名古屋実施分 | 必要 | 必要 | 提出あり |
英語Ⅲ | 不要 | 必要 | 提出予定はなし |
サプライチェーンマネジメント | あればよい | 必要 | 提出あり |
教育実践演習(中・高)※本学実施分 | 必要 | 必要 | 提出あり |
教育実践演習(中・高)※東京実施分
| 必要 | 必要 | 提出あり |
4.科目試験について
①講義終了後、担当教員の指示に従い、以下の期間にてインターネット試験を受験してください。
(教育センターで受験する正科生Bの学生で、教育センターからの指示がある場合には、その指示に従ってください。)
≪科目試験期間≫
経営戦略と企業経営 :12月12日(日)~12月14日(火)16時まで
データベースシステム :12月12日(日)~12月14日(火)16時まで
人工知能の基礎 :12月12日(日)~12月14日(火)16時まで
統計概論 :12月12日(日)~12月14日(火)16時まで
コンピュータグラフィックス :12月12日(日)~12月14日(火)16時まで
定量分析とその応用 :12月19日(日)~12月21日(火)16時まで
アルゴリズム :12月19日(日)~12月21日(火)16時まで
英語Ⅲ :1月9日(日)~1月11日(火)16時まで
サプライチェーンマネジメント :1月9日(日)~1月11日(火)16時まで
②科目試験は、マイページの科目横のリンク先より受験してください。

③試験時間は60分です。
④解答ファイルを提出する試験方式は、手書き解答のPDFファイルや写真ファイルの提出も可とします(写真は鮮明に撮影してください)。
写真ファイルが複数になる場合は、PDFまたはWordファイルにまとめ、1つのファイルでご提出ください。
5.土日の通信教育部事務取扱について
後期地方スクーリング期間中の事務取扱について、以下の通りお知らせいたします。
11
月12日(土)、13日(日)、18日(土)、19日(日)、1月8日(土)、9日(日)
遠隔ライブ授業に関するお問い合わせにつきましては、通信教育部事務部までご連絡をお願いいたします。
通信教育部事務部:011-385-4004
以上、よろしくお願いいたします。