新型コロナウイルスに関するお知らせ

2021/08/02

学内での新型コロナウイルスワクチン接種について(最終のご案内)

| by 事務局KN
道内在住の学生各位

7月21日(水)から24日(土)に、本学(江別市)の体育館において新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種を行いましたが、8月3日(火)、4日(水)、17日(火)においても、第1回目のワクチン接種を実施することが可能となりましたのでご案内いたします。
今回が最後の1回目接種のご案内となりますので、7月21日(水)から24日(土)の予約をされなかった方でワクチン接種を希望される方は予約をお願いいたします。
対象となる方は、7月8日現在、本学システムに登録されている現住所が道内の方となります。対象となる方には、別途、本件のメールを送信いたします。
 <対象者>
  正科生A、科目等履修生(特別科目等履修生除く)、特修生、聴講生、
  科目トライアル生、科目カプセル生

ワクチン接種の予約受付は、以下URLで開始しております。2回目の接種日程は、以下のとおり自動的に予約になりますので注意してください。8月は接種数が限られているため、希望者は早めに予約願います。

【注意事項:2回目も自動的に予約となります】
8月 3日(火)の予約者 → 8月31日(火)の1回目の予約と同じ時間
8月 4日(水)の予約者 → 9月 1日(水)の1回目の予約と同じ時間
8月17日(火)の予約者 → 9月18日(土)の1回目の予約と同じ時間

予約サイトのURL
※予約IDは10桁です。学籍番号の前に000を入力してください。
(例)2023601の場合0002023601を入力してください。
https://i-karada.jp/do-johodai/yoyaku.html

予約後、メール登録を行った方には、接種日前までに受付確認メールを送信します。接種日当日は、以下の物を持ってきてください。
また、ワクチンは肩の筋肉に注射しますので、Tシャツやポロシャツなど、すぐに肩を出せる服でお越しください。

<接種当日の持ち物>
①予診票(以下URLからダウンロードして事前に印刷して記載しておく)
②学生証又は受講証(聴講生の方は身分を証明する書類(運転免許証、マイナンバーカード、被保険者証等))
③新型コロナワクチン接種記録書(各自治体から送付される接種券をもっていない場合、以下URLからダウンロードして事前に印刷して記載をお願いします)
④接種券(各自治体から送られてきている場合はご持参ください)
https://www.do-johodai.ac.jp/notice/about_vaccination.php

※受付から接種、待機時間を含めた所要時間の目安は30分~1時間程度の予定で
す。
※8/3、8/4は午後、8/17は終日実施します。
※本学で使用するワクチンはモデルナ社製です。
※本学で接種する際に、自治体から配付される接種券は無くても接種できますが、接種券は後日大学に提出してもらいますので、紛失しないよう保管してください。
※ワクチン接種はあくまでも希望者に対して接種するものであり、本学における活動に対して接種を義務化したり、接種しない学生が不利益を受けたりするものではありません。
※様式のダウンロードや予約システムの操作方法で不明な点等があれば、以下の
サイトを参照願います。
https://www.do-johodai.ac.jp/notice/about_vaccination.php

-------------------------------------------------------------------------------
予約に関する問い合わせ:通信教育部 011-385-4004
ワクチン接種に関する問い合わせ:保健センター 011-385-4435
-------------------------------------------------------------------------------
09:30
 
学校法人電子開発学園 北海道情報大学
〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074
【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

利用上の注意    プライバシーポリシー    著作権について

職員ログイン
Copyright © 2003-2017 Hokkaido Information University All rights reserved.